「人に聞きづらい」から
「聞いて選択肢を増やそう」
というマインドの大転換

設計部 佐藤さん
<プロフィール>
2021年11月入社。前職では新潟で5年間、施工管理を行っていた。
自分を思いっきり変化させたいと考え、東京で環境を変えつつ、年齢層が近く風通しの良い会社で働くと自分はどう変わるのか興味を持ち、入社。
(聞き手:ビルダリッジ代表 越川町)
―一発撮りのファーストテイクだけど、よろしくお願いします。今はどんな業務や役割を担っているの?

主に施工図の作図をやっています。
設計者さんや構造屋さんと構造図の打ち合わせもします。

―現場で職人さんたちが建てるためのベースの図面を作っていくってことで、現場の人が楽をするため、仕事をしやすくするためのベースを作るというのがゲンちゃんの仕事だね。
入社してどれくらい?前職についても教えてください。

この11月で3年目ですね。
前職は20人ちょいぐらいの会社で施工管理を約5年やっていました。

―うちと同じぐらいの人数規模の会社で5年間。
そこで施工管理をやっていて転職するということは、何が悩みだった?

中小企業ぐらいの規模感で20代の自分の上の世代となると40代で、年齢層の上下が離れていて質問も聞きにくい雰囲気がありました。
そういう聞きたい時に聞けない、機嫌を伺ったりっていうのが、自分の中でつらいなというのがありましたね。

―昔ながらの建築屋さんだね。
そんな中で転職活動したわけだけど、たくさんある会社の中で、しかも嫌だった建築業界のビルダリッジになぜ入ったの?

まず、自分の中で「思いっきり変わりたい」っていう考えがあって。
ビルダリッジは、数ある会社の中でも、募集文からして何かが違う感じがして、かつ年齢層が結構近いという。
そこで働いた時の自分はどうなるんだろう、今までは新潟にいたけど東京で環境をがらっと変えた時どんな感じになるんだろうっていう好奇心がありました。
あとは、会社内の風通しが良いということにも興味を持ちましたね。

―俺の記憶だと選考に来た時にゲンちゃんは前職は辞めていて、2週間のお試し期間の間は、ホテル暮らしをしていて。
その後いったん新潟に戻ったんだけど、もう一回声をかけて、昼食を取りながら話していたら「来よう」となった。
その日のうちに「不動産屋で、住むところを見つけておきました」という展開になったよね。
そして入ってみてどうだった?ギャップでもイメージ通りだったでもなんでも。

思っていたイメージそのままって感じですね。
本当に募集時に言っていることがそのまま。
風通しが良いといいつつ入社すると実際はみんな挨拶もしない、みたいな会社が多いイメージが自分の中ではあるんですけど、ビルダは本当に書いてあるままで。
例えばいい意味で、社内で話したこととかが町さんやアキちゃんに伝わっていたり、そこに止まらず施主さんとかにも笑い話として伝わっていたり
本当に壁がない。仕事もプライベートも分け隔てなく話すというのを感じましたね。

―そんなこの2年で、自分の変化とか成長って感じたりする?

自分から行動することが増えたような気がしますね。
だいたい考え事をすると、自分の中だけで悩んで相談できないことが多かったんですけど、ビルダリッジは相談しやすくて、アキちゃんとかにも話しやすいので、迷わず相談できるというのが成長だと思います。

―たしかにゲンちゃん、今はブレーキをかけずにスッと寄ってきて相談してくれる。
でも「聞いちゃったほうが早いけど、こんなこと聞いたらバカに思われるかな」っていう考えも当然ありうるじゃん。
なのに、なぜそれが出来るようになったの?

なんでだろうな……
自分の中で悩んでいても仕方ないという考えになったのかなって思いますね。
一人で悩むのも大事だと思うんですけど、色々な人の意見を取り入れたほうが、自分では思いつかないことも得られますし。
選択肢が増えたり、こういうこともできるんだと勉強になったりするので、やっぱり聞いた方がメリットが多い。

―たしかに自分が見えている選択肢が3つなら、誰かに4つ目をもらったほうがいい、みたいな価値観はビルダリッジにあるかもしれないよね。
あんなに人に聞きづらいって言っていた人がそうなるところに、ゲンちゃんの変化成長みたいなの感じる。
ところで今、施工図を書く人を絶賛募集しているんだけど、どんな人が来てくれたら嬉しいかな。
あるいは、こんな人が合う、でもいいので。

難しい質問ですね。
実際はやってみないとわからないことばかりなので「何々ができない」というよりは、興味があるっていう人に来ていただけたらと。
何々ができないから、と悩むよりは、気になるなら来てほしいっていう感覚があります。

―そうすると今度はゲンちゃんがフィードバックをする側になるから、ゴリゴリの経験者じゃなくても全然良いってことだよね。
ゲンちゃんが好きで多少CADが触れて……

CADは未経験、初めてでもいいと思います。

―俺、CAD初めてだけど。

それはちょっと(笑)。

―それは役割が違うか(笑)。
じゃあ、その自分のチームをどうしていきたい?

結構な現場数がある中で、たくさん作図をしているんですが、どうしても図面だけでは伝えきれないところがあるので、人数が増えたらもっと分かりやすい図面とかになるんじゃないかと。
”収まり”とかがまだ表現しきれていないんで、そういうところを補ってもっとみんなのことをサポートできるチームにできたらなと思います。

―現場からのフィードバックも蓄積して、職人さんから見てビルダの施行図があると仕事しやすいよってなったら嬉しいよね。
ちなみに今度は施工図チームだけじゃなくて、この会社に来たらこんなことを学べると、こんなメリットがあるよっていうメッセージはある?

一般的に会社だと仕事だけで終わっちゃうと思うんですけど、ビルダだと「物事の考え方」について学ぶことが出来る。
町さんとかアキちゃんと話す機会があって、その経験談を聞いたり、価値観・考え方を学べて成長に繋がるのが利点なのかなと思いますね。

―それによって具体的にどんな良いことがあったの?

うーん、なんでしょうね、言葉にするのが難しいですね……(長考)。
自分の中で気づきを得られる、ということかもしれません。
失敗しても落ち込むとかではなくて。
フィードバックといいますか、普通だと失敗は失敗なんですけど町さんやアキちゃんの話を聞くと「それは失敗じゃなくて、その次に活かすための勉強だからまた失敗しないためにはどうするか」みたいなことを教えていただけている感じですね。

―失敗からのフィードバックは人を成長させてくれるからね。
そんなゲンちゃんはビルダリッジに今後どうなっていってほしい?
 ビルダの伸びしろでも改善点でも、今後こうしていきたい、でも良いし。

自分のチームでもっとカバーできることはまだまだあるはずなので、それをどんどんこなせるように今後していきたいと思います。

―そうすると仲間が欲しいよね。
嫌な奴じゃなくて、建築が好きで、ビルダのことを興味持ってくれる人。
今日はありがとうね。
準備もしてない中で、ゲンちゃんのお話が聞けて面白かったです。